展覧会別受賞作品
第57回日本伝統工芸染織展(2023年)
染織分野における国内最大規模の展覧会。
芸術的・歴史的に価値ある染めや織りなど、多彩な技を持った染織作家の最新作から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第51回伝統工芸陶芸部会展(2023年)
陶芸分野における国内最高峰の展覧会。
日本工芸会に所属する陶芸作家が素材や技法にこだわり作り上げた最新作から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第40回日本伝統漆芸展(2023年)
漆芸分野における国内最大規模の展覧会。
蒔絵や螺鈿をはじめ、現代まで伝わる高度な漆芸の技を体得した漆芸作家の最新作から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第50回伝統工芸陶芸部会展(2022年)
陶芸分野における国内最高峰の展覧会。
日本工芸会に所属する陶芸作家が素材や技法にこだわり作り上げた最新作から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第69回日本伝統工芸展(2022年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第50回伝統工芸日本金工展(2022年)
金工分野における国内最大規模の展覧会。
鋳金、鍛金、彫金等の伝統的な金属工芸の技を持った作家の最新作から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第56回日本伝統工芸染織展(2022年)
染織分野における国内最大規模の展覧会。
芸術的・歴史的に価値ある染めや織りなど、多彩な技を持った染織作家の最新作から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第68回日本伝統工芸展(2021年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第67回日本伝統工芸展(2020年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第66回日本伝統工芸展(2019年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第65回日本伝統工芸展(2018年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第64回日本伝統工芸展(2017年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第63回日本伝統工芸展(2016年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第62回日本伝統工芸展(2015年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第61回日本伝統工芸展(2014年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。
第60回日本伝統工芸展(2013年)
日本工芸の技と美が集結する国内最大規模の展覧会。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の応募作品から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。