彫漆合子「翠」
ちょうしつごうす「すい」 高さ 4.2 / 径 8 cm / 2023年松本 達弥 (まつもと たつや)
1961 -- 漆芸
-
価格帯
¥500,000 - 5,000,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 7
漆芸分野の主に彫漆技法にて制作。彫漆は手間と時間がかかる技法であり、塗りと研ぎを繰り返して色漆を数十回塗り重ねる。漆彫り用に仕立てた彫刻刀で塗り重ねた漆層を彫り出して文様を表現する。デザインは草花文様などの写実表現、幾何学文様の抽象表現、犀皮文様の屈輪表現など、数々の作品を制作する。
作家の詳細を見る作品詳細
-
分野漆芸
-
サイズ高さ 4.2 / 径 8 cm
-
発表年2023
-
限定一点物
この作品の技法
入選情報
- 第40回 日本伝統漆芸展 (2023)
- 入選