紬織着物「飛翔」

つむぎおりきもの「ひしょう」 2022年
価格はお問合せください
  • 染織
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 5

作品詳細

  • 分野
    染織
  • 発表年
    2022
  • 限定
    一点物

この作品の技法

紬織 (つむぎおり)

紬糸を使った絹織物です。生糸を使った絹織物にくらべて、光沢や表面のなめらかさは少なく、ざっくりした素朴な風合いになります。

この作品の受賞情報

  • 第51回 日本伝統工芸近畿展 (2022)
  • 京都新聞賞

受賞コメント

水鳥が水面から飛沫をあげながら飛び立つときの力強さと、遥か彼方へと向かう群れの強靭な美しさに惹かれ、織りで表現できればと思いました。動物の生きることへの直向きさと自然の力に最近特に感動を覚えます。
水泡や鳥の曲線を表すためにずらし絣の手法を用いました。水鳥に倣い、少しでも前に進んで行けるよう精進したいと思います。
(日本工芸会近畿支部 会報より)

次へ
前へ
写真:紬織着物「飛翔」
紬織着物「飛翔」 村井 裕子
価格はお問合せください