五月雨を....

さみだれを 高さ 150 x 幅 35 cm / 2013年
¥577,500 (税込み・送料別)

ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

  • 染織
  • 価格帯 ¥600,000 以下
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 2

作品について

「俳句から創造・染と書」展が京都の染・清流館で開催され、その時、芭蕉の「五月雨をあつめて早し最上川」をテーマに制作したパネル作です。
書家の原奈緒美先生が書を制作、コラボレーションで展示をしました。

作品詳細

  • 分野
    染織
  • 材質
    絹地、パネル
  • サイズ
    高さ 150 x 幅 35 cm
  • 発表年
    2013

この作品の技法

友禅染 (ゆうぜんぞめ)

友禅染は日本を代表する染物のひとつで、白生地にのりで模様を描いて、いろいろな色を染めていきます。一度着物の形に仕立ててから青花液という、洗うと色の残らない液で下絵を描きます。その下絵の線の上にのりを置き、色どうしが混まざるのを防ぎます。そして、模様に合わせて色を塗ります。最後に、こののりを洗い流し、細く白い線を残すのが糸目友禅です。また、この白い線が残らないように模様を染める方法を堰出友禅といいます。

次へ
前へ
写真:五月雨を....
五月雨を.... 髙橋 寬
¥577,500

ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。