江戸小紋着尺「四ツ目入花亀甲」
えどこもんきじゃく「よつめいりはなきっこう」 2020年小宮 康義 (こみや やすよし)
1982 -- 染織
-
価格帯
¥300,000 - 1,100,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 5
作品詳細
-
分野染織
-
発表年2020
-
限定一点物
この作品の技法
江戸小紋 (えどこもん)
江戸時代に武士が礼装用に着た裃に細かな柄が染められ発達しました。その後庶民の着物にも染められるようになりました。江戸小紋は、昔から伊勢型紙を使って染められます。
この作品の入選情報
- 第67回 日本伝統工芸展 (2020)
- 入選
