作品詳細
-
分野金工
-
サイズ高さ 10.4 / 径 21.6 cm
-
発表年2014
-
限定一点物
この作品の技法
鍛金 (たんきん)
木台の凹部の上で、板状の金属を木づちでたたいて曲げます。そのあと当金といういろいろな形の鉄の棒を木台にさし、だんだんと形を作ります。ひとつの作品ができあがるまでには何万回もたたきます。
この作品の入選情報
- 第61回 日本伝統工芸展 (2014)
- 入選
