作品詳細
-
分野染織
-
発表年2023
-
限定一点物
この作品の技法
組紐 (くみひも)
数十本の糸を一束にして、その幾束かを交差させて組んだものを組紐といいます。組紐は、物をむすんだり、しめたりと昔からさまざまな用途に使われていました。現代では着物の帯締としていろいろな柄がつくられています。
この作品の入選情報
- 第63回 東日本伝統工芸展 (2023)
- 入選

数十本の糸を一束にして、その幾束かを交差させて組んだものを組紐といいます。組紐は、物をむすんだり、しめたりと昔からさまざまな用途に使われていました。現代では着物の帯締としていろいろな柄がつくられています。