灰釉壺

はいゆうつぼ 高さ 37.0 / 径 32.0 cm / 2023年
価格はお問合せください
  • 陶芸
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 3

古くから木を焼いた灰から作る灰釉と言われる釉薬を使った陶器を作っています 使う木々は 杉、葡萄、向日葵など様々な灰を使いますが、灰によっていろいろな表情を出してくれます

作家の詳細を見る
写真:灰釉壺
灰釉壺 竹村 繁男
価格はお問合せください