截金重箱「湖水」

きりかねかさねばこ「こすい」 高さ 5.5 x 幅 5.5 x 奥行 5.5 cm
価格はお問合せください
  • 截金
  • 価格帯 ¥170,000 - 1,870,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 3

作品詳細

  • 分野
    截金
  • サイズ
    高さ 5.5 x 幅 5.5 x 奥行 5.5 cm

この作品の技法

截金 (きりかね)

もともとは仏像などを美しく飾るための技法でしたが、現代では飾箱等の工芸作品がつくられています。
截金作品のつくり方は、まず、金を薄く紙のようにのばしてつくる金箔を、炭火で焼いてはり合わせ、厚みを出します。はり合わせた金箔を竹の刀で線や四角・三角などに細かく切ります。
筆を使い、模様の形に金箔をはって完成します。

次へ
前へ
  • 写真:截金重箱「湖水」
  • 写真:截金重箱「湖水」
  • 写真:截金重箱「湖水」
  • 写真:截金重箱「湖水」
写真:截金重箱「湖水」
截金重箱「湖水」 藤野 聖子
価格はお問合せください