宙吹硝子盛器「阿波の風音」
ちゅうぶきがらすもりき「あわのかざね」 2021年藤井 哲信 (ふじい てっしん)
1956 -- ガラス
- 価格帯 お問合せください
- 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 4
作品詳細
-
分野ガラス
-
発表年2021
-
限定一点物
この作品の技法
吹きガラス (ふきがらす)
高温の窯で熔かしたガラスをステンレスのパイプ(竿といいます)の先に巻きつけ、息を吹きこんで風船のようにふくらませて形を作ります。形を作り上げたあとは、徐冷窯の中でゆっくりさましてできあがります。
この作品の受賞情報
- 第64回 伝統工芸四国展 (2021)
- 日本工芸会賞
