大沼 千尋 おおぬま ちひろ

  • 金工
  • 1950 -
大沼 千尋

自然物、景色などをモチーフにしデザインする。川の流れ、波、植物、等々、幾何文様も使う

所属 日本工芸会正会員
金工部会幹事
  • 鍛金工芸家 関谷四郎(重要無形文化財保持者)に師事
    個展2回('80・'15)
  • 1950 東京生まれ 東京都立工芸高等学校 金属工芸科卒
  • 1970 第17回日本伝統工芸展 初出品(日本橋三越本店)
  • 1971 第11回伝統工芸新作展(後に東日本伝統工芸展) 初出品(日本橋三越本店)
    第1回伝統工芸金工展 初出品(日本橋三越本店)
  • 1975 ジョージ・ジェンセン社訪問・見学(デンマーク コペンハーゲン市)
  • 1978 独立 創作活動開始
  • 1987 横浜三越 伝統工芸選抜展 賛助出品
  • 1989 高岡市立美術館 伝統工芸富山展 賛助出品
    燕市産業資料館 伝統工芸金工選抜展 賛助出品
  • 1990 大宮美術館(廃館) 茶の世界展 賛助出品
    刀装具美術館(廃館) 金工展 賛助出品
  • 1997 第27回伝統工芸金工展にて監査委員('16)
  • 2007 朝日新聞社刊 週間人間国宝 金工 原稿掲載
  • 2009 伝承者育成研修会「鍛金」助手 重要無形文化財保持者 奥山峰石('10)
    新工房開設(18-po)(~'13)
  • 2012 第52回東日本伝統工芸展(新作展)にて監査委員
    伝統工芸士認定試験 実技試験官(東京金銀器工業協同組合委嘱)
  • 2013 金銀創作展審査委員(東京金銀器工業協同組合委嘱)('13〜)
    新々工房開設(18-po+)
    工芸高校定時制アートクラフト科 非常勤講師(都立工芸高等学校 '80~'11 勤務の後)
  • 2015 秋田市立千秋美術館・赤れんが館にて「わざと美展」関谷四郎に関わる講演
  • 2016 伝承者育成研修会「鍛金」助手 重要無形文化財保持者 田口壽恒('17)
  • <作品写真掲載刊行物>
    講談社刊 現代の伝統工芸('83)
    視覚デザイン研究所刊 模様ノート基礎編・応用編('87)
    淡光社刊 茶の湯作家シリーズ金工編
  • 2023 第63回東日本伝統工芸展にて鑑審査委員

  • 1972新匠工芸会展に5回出品 うち2回奨励賞 受賞(~'76)
  • 1974第4回伝統工芸金工展にて 文化庁長官賞 受賞('98)
  • 1978第8回伝統工芸金工展にて 東京都教育委員会賞 受賞
  • 1995第25回伝統工芸金工展にて 日本工芸会賞 受賞('96 '00)

  • 米国スミソニアン 国立アジア美術館に4作品収蔵

おおよその価格帯

$ 3,000 - 13,000

ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

掲載作品 29