田口 壽恒

たぐち としちか 1940 - 2024
  • 金工/ 人間国宝 (重要無形文化財保持者)
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 2

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 認定
      人間国宝(重要無形文化財「鍛金」の保持者)
    • 分野
      金工
    • 技法
      鍛金
    • 生年
      1940 - 2024

    略歴

    • 1940
      東京都文京区に生まれる
    • 1959
      都立工芸高等学校金属工芸科卒
      父、田口恒松に師事
    • 1972
      日本伝統工芸展、伝統工芸日本金工展、伝統工芸新作展などに初入選 以降毎回出品
    • 2006
      重要無形文化財保持者に認定

    受賞歴

    • 1980
      伝統工芸新作展「黒味銅面取鉢」東京都教育委員会賞
    • 1982
      伝統工芸新作展「黒味銅線文鉢」日本工芸会賞
      伝統工芸日本金工展「鍛朧銀鉢」日本工芸会賞
    • 1984
      日本伝統工芸展「鍛朧銀面取鉢」日本工芸会総裁賞
    • 1996
      日本伝統工芸展「鍛朧銀四方水指」奨励賞
    • ほか多数の賞を受賞
    検索中