角谷 勇圭
- 金工/ 人間国宝 (重要無形文化財保持者)
- 価格帯 お問合せください
- 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6
オーダー制作、購入可能な作品の確認など
- 認定人間国宝(重要無形文化財「茶の湯釜」の保持者)
- 分野金工
-
技法惣型
-
生年1942 -
- 活動拠点大阪府
-
所属日本工芸会正会員
日本鋳金家協会会員
大阪工芸協会会員
略歴
- 1942釜師 角谷ー圭の次男として大阪に生まれる
- 1961大阪市立工芸高等学校 図案科 卒業
東洋紡 意匠課 勤務 - 1970父 ー圭に師事
- 1992大阪府工芸功労賞
- 2001角谷鋳金工房 設立(八尾市美園町)
- 2004現代の「日本の金工」展(デンマーク王立工芸博物館)「鷺ノ釜」
- 2013第62回神宮式年遷宮 御装束神宝「御鏡」調製
- 2015大阪府無形文化財保持者(工芸技術の部・茶の湯釜)認定
- 2019現代工芸の展開 2019(金沢市立安江金箔工芸館)「流水独楽形釜」
- 2021平成の寶玉展(奈良・薬師寺)「流線文繰ロ釜」奉納
- 2022工芸Kogeiの創造-人間国宝展-(銀座和光)「流線文肩衝釜」
作風
釜の鋳型に鉄の箆を使い、抽象また植物の文様を強弱をつけながら、のびやかな表現を心がけています。肩、胴にある左右の鐶付にも使いがってを考慮し、新しい形、意匠を追求しています。
受賞歴
- 1990第37回日本伝統工芸展「流水文釜」日本工芸会奨励賞(文化庁蔵)
- 1997第44回日本伝統工芸展「姥ロ鷺ノ釜」 日本工芸会奨励賞
- 2002第32回伝統工芸日本金工展「羊歯文繰ロ兎釜」朝日新聞社賞
- 2014第43回日本伝統工芸近畿展「蒲ノ穂文筒釜」日本伝統工芸近畿賞
- 2015第62回日本伝統工芸展「花流水釜」 日本工芸会奨励賞
- 2017第64回日本伝統工芸展「芦辺姥ロ釜」日本工芸会保持者賞
工房情報
角谷鋳金工房
-
住所大阪府八尾市美園町2-107-1 地図を見る新規ウィンドウで開きます
- 電話072-992-1282
- Fax072-992-1282
-
HP
SNS
検索中