渡部 暢康 わたべ のぶやす

  • 漆芸
  • 1947 -
渡部 暢康

木、竹、紙、陶、乾漆などを胎として幅広く使用、自由なもの造りを心がけています。特に陶胎は成形を焼成まで自ら手がけて近年、力を入れています。

所属 日本文化財漆協会
  • 1947 東京生
  • 1974 東京藝術大学美術学部藝術学科卒業
  • 1985 第32回日本伝統工芸展入選
    第3回日本伝統漆芸展・石川の伝統工芸展入選
    石川県立輪島漆芸技術研修所専修科講師に就任
  • 1987 「百工比照」(前田育徳会蔵)による鞘塗復元事業に参加
  • 1994 石川県立美術館蔵。虎渓三笑之棚調査
  • 1998 世界漆藝展招待出品(台湾・台中市)
    上記研修所・普通過程髹漆科講師に就任(現在に至る)
    石川県金沢音楽堂パイプ・オルガン扉蒔絵制作
  • 1999 讃岐・金刀比羅宮本殿・格天井木地蒔絵復元事業に参加
    (檜木地138枚・2004年完了)
  • 2001 現代輪島漆芸展(輪添市美術館)招待出品
  • 2006 東京・銀座・ギャラリー「おかりや」にて個展
  • 2009 輪島漆芸美術館にて「変塗TAKE&LIVE」
  • 2010 東京・ギャラリー「おかりや」にて個展
  • 2012 札幌・ギャラリー創、東京・ギャラリー「おかりや」、熊本・ギャラリー陶季にて個展

  • 1989石川の伝統工芸展奨励賞受賞
  • 1991石川の伝統工芸展奨励賞受賞
掲載作品 6