横溝 陽子
- 染織
-
価格帯
¥300,000 以上
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野染織
-
技法刺繍
-
生年1946 -
-
所属日本工芸会正会員
作風
・刺繍が出過ぎない技法一点で表わす芥子繍で刺す
・色彩は年齢に関係なく着用出来る
略歴
-
1996第36回伝統工芸新作展 帯「梅」入選
-
1997第34回日本伝統工芸染織展 訪問着「梅」入選
-
1998第38回伝統工芸新作展 訪問着「柊南天」入選
第15回染織展 帯「柊南天」入選(シルク博物館) -
1999第39回伝統工芸新作展 帯「柊南天」入選
第46回日本伝統工芸展 訪問着「風船かずら」初入選 -
2000第40回伝統工芸新作展 帯「風船かずら」入選
第47回日本伝統工芸展 訪問着「柊南天」入選
日本文化交流祭 日本・オランダ交流400周年記念 オランダ・ハーグにて共同制作 -
2001第41回伝統工芸新作展 帯「猫のヒゲ」入選
第48回日本伝統工芸展 訪問着「突貫忍冬」入選 -
2002第42回伝統工芸新作展 帯「秋」入選
第49回日本伝統工芸展 訪問着「猫のヒゲ」入選
日本工芸会 正会員に認定 -
2003第50回日本伝統工芸展 訪問着「春菜」入選
-
2004第18回染織展 訪問着「風船かずら」入選(シルク博物館)
-
2005第39回日本伝統工芸染織展 訪問着「薫草」入選
-
2006第44回伝統工芸新作展 帯「黄色い花」入選
-
2008第48回東日本伝統工芸展 「初夏の風」入選
第42回伝統工芸染織展 刺繍帯「早春」入選 -
2009第43回伝統工芸染織展 刺繍帯「風船葛」入選
-
2010第57回日本伝統工芸展 訪問着「柊南天」入選
重要無形文化財「刺繍」伝承者養成研修会に参加(~2011) -
2011第58回日本伝統工芸展 訪問着「風船葛の種」入選
-
2012第59回日本伝統工芸展 訪問着「丸い種」入選
-
2013第60回日本伝統工芸展 訪問着「風の音」入選
-
2014第61回日本伝統工芸展 訪問着「円」入選
三越本店にて個展(呉服特選サロン)(~2016) -
2015第62回日本伝統工芸展 訪問着「華」入選
検索中