川井 明美

かわい あけみ 1956 -
  • 陶芸
  • 価格帯 ¥10,000 - 500,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 技法
      備前焼
    • 生年
      1956 -
    • 所属
      日本工芸会準会員
      備前焼陶友会
      日本工芸美術家連盟会理事、審査員
    川井 明美

    作風

    透し、面取り、手びねり等、種々の技法で面白く、楽しく、美しいものを創っています。食器類は軽く使い心地が良い物、花入等は花が花入と一体となって自然な「美」となるものをと製作。
    こだわりの備前陶土(ヒヨセ)で10昼夜、松割木で焼くので、赤い色が美しい。
    「一意専心」心を込めて、思いを込めて、丁寧に創っています。

    略歴

    • 小西陶古の孫
      武蔵野美術短期大学卒業
      岡山県工業試験場 陶芸センター研修
      金井春山先生 松井興之先生 師事
    • 1978
      女流陶芸展 入選(以後11回)
    • 1980
      一水会陶芸展 入選(以後8回)
    • 1994
      花のうつわ展 特選(以後7回)
    • 1995
      日清食品めん鉢大賞展 入選
    • 1997
      花のうつわ展 無鑑査
      東京ドーム・テーブルウェアフェスティバル 全国秀作作家選抜展 招待出品
    • 2006
      日本伝統工芸中国支部展 入選(以後2019年まで10回)
    • 2010
      第57回日本伝統工芸展 入選
    • 2015
      イタリア・ミラノ万博協賛出品
    • 2016
      イタリア・ミラノ・サローネ 選抜出品(人気投票 60点中7位)
    • 2019
      「現代日本陶芸のデザインと技法2019」展 選抜出品
    • 2020
      日本伝統工芸中国支部展 入選
      横浜そごうにて作陶展

    受賞歴

    • 1996
      花のうつわ展 大賞(以後3回)
    • 1998
      女流陶の彩典 奨励賞
    • 2009
      創彩会展 石巻市長賞
    • 2010
      創彩会展 秀作賞
    • 2011
      女流陶芸展 京都府知事賞
    検索中