人間国宝(重要無形文化財保持者) 山岸 一男 ヤマギシ カズオ
- 漆芸
- 1954 -

所属 | 日本工芸会正会員 公益社団法人 日本工芸会参与 漆芸部会副部会長 一般社団法人 石川県美術文化協会 名誉顧問理事 輪島塗資料館館長 石川県立輪島漆芸技術研修所主任講師 石川県輪島漆芸美術館評議員 重要無形文化財「輪島塗」技術保存会理事 金沢美術工芸大学非常勤講師 |
---|---|
ステータス | 人間国宝(重要無形文化財「沈金 」の保持者) |
- 1954 輪島市に生まれる
- 1973 福光文次郎氏に師事
- 1976 第23回日本伝統工芸展初入選
- 1993 伊勢神宮式年遷宮御神宝製作奉仕
- 2005 日本伝統漆芸展鑑査委員以後三回
- 2012 紫綬褒章受章
日本伝統工芸展第一次審査委員 平成29年同 - 2012 伊勢神宮式年遷宮御神宝製作奉仕
- 2014 「工芸からKOGEIへ」展出品(東京国立近代美術館工芸館)
「岡田茂吉賞」展出品(MOA美術館) - 2017 横浜伊勢山皇大神宮参集殿御柱製作奉仕
- 2018 日本伝統漆芸展35回展記念「漆 伝統と革新」展出品
重要無形文化財(沈金)技術保持者認定 - 2019 伊勢神宮美術館に沈黒象嵌盤「悠遠」を献納
- 2020 金沢港クルーズターミナルモニュメント「玉響」製作
- 1987石川の伝統工芸展 日本工芸会賞受賞
- 1988日本伝統漆芸展 朝日新聞社賞受賞 紀文コレクション蔵
- 1989石川の伝統工芸展 日本工芸会賞受賞
- 1991日本伝統漆芸展 文化庁長官賞受賞 紀文コレクション蔵
- 1996日本伝統漆芸展東京都教育委員会賞受賞
- 1999日本伝統漆芸展 日本工芸会賞受賞
- 2003日本伝統漆芸展 日本工芸会賞受賞
- 2005日本伝統工芸展 高松宮記念賞受賞 石川県立美術館蔵
- 2007日本伝統漆芸展 第25回記念賞受賞
- 2010日本伝統工芸展 朝日新聞社賞受賞 輪島漆芸美術館蔵
- 2014石川の伝統工芸展 特賞NHK金沢放送局長賞受賞
- 2016日本伝統工芸展 NHK会長賞受賞 東京国立近代美術館蔵
- 2018北國文化賞受賞
- 国立工芸館
- 伊勢神宮美術館
- 石川県立美術館
- 石川県立七尾美術館
- 石川県輪島漆芸美術館
- 金沢港クルーズターミナル
- 横浜伊勢山皇大神宮
- 富山大学
- 紀文コレクション
おおよその価格帯
¥ 3,000,000 - 5,000,000
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
掲載作品 14 件