小形 こず恵

おがた こずえ 1974 -
  • 陶芸
  • 価格帯 ¥50,000 - 500,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 技法
      染付
    • 生年
      1974 -
    • 活動拠点
      静岡県
    • 所属
      日本工芸会正会員
    小形 こず恵

    作風

    自然描写を特徴とする瀬戸染付を学び
    そのコバルトブルーに魅せられ 現在に至ります
    静かでありながらも 輝くような自然の姿に
    染付の世界を重ね合わせながら
    日々作陶しています

    略歴

    • 1974
      静岡県藤枝市出身
    • 2000
      愛知県立芸術大学大学院美術研究科陶磁専攻修了
      修了制作「染付茶器」 大学買上
    • 2001
      瀬戸染付工芸館にて研修の後、静岡県藤枝市に築窯
    • 2012
      藤枝市表彰記念品に選定 以後毎年選定
    • 2021
      第68回日本伝統工芸展 染付瓶「朝顔」 宮内庁買上

    受賞歴

    • 1998
      第1回瀬戸染付公募展 「瀬戸北ロータリークラブ会長賞」受賞
    • 2000
      第2回瀬戸染付公募展 瀬戸染付特別賞
    • 2002
      第3回瀬戸染付公募展 染付賞
    • 2004
      第35回東海伝統工芸展 愛知県知事賞
    • 2005
      第36回東海伝統工芸展 東海伝統工芸展賞
    • 2008
      第39回東海伝統工芸展 静岡県教育委員会教育長賞
    • 2012
      元気なまち藤枝づくり大賞 さわやか匠賞
    • 2013
      第5回菊池ビエンナーレ 奨励賞
    • 2020
      第46回静岡県工芸美術展 最優秀会員賞
    • 2021
      第52回東海伝統工芸展 静岡県教育委員会教育長賞

    公式サイト・SNS他

    検索中