小倉 淳史 オグラ アツシ

  • 染織
  • 1946 -
小倉 淳史

1枚の裂に色と白を染め分ける技が絞りです。
日本では千数百年もの古くから行われています。
色と白はそれぞれ相関し、色は白を美しく輝かせる為、又白は色を美しく感じさせる為にあります。
単に染まっていない所が白ではありません。
色と白は互いに共鳴し、文様の形と相まって美しい作品になります。
私の作品は全て絞り染で制作しています。

所属 日本工芸会正会員
京都府指定無形文化財「絞り染」保持者
  • 1946 京都生まれ
  • 1975 第22回 日本伝統工芸展 初入選
  • 1984 京都府主催「和の6人展」出品
    NHKの依頼により国友家所蔵、徳川家康の小袖「亀甲重ね模様辻が花」を吉岡常雄氏と共に復元
  • 1986 個展「絞り一化生」 大阪:高宮画廊
    個展「絞り一化生2」 東京:千疋屋画廊
  • 1988 NHKの依頼により徳川美術館所蔵、 徳川家康の小袖「葵紋散し辻が花」、「槍梅模様辻が花」を復元
  • 1989 日本工芸会 正会員に認定される
    パリ展「美は東方より」(染技連)
  • 1991 個展「墨色の情景」 東京:赤坂遊ギャラリー
  • 1993 個展「四季.彩」 東京:赤坂遊ギャラリー
    浅井長政婦人(お市の方)小袖「 段模様肩裾辻が花 」 画中資料を、切畑健氏の指導により再元(染技連)
  • 1996 個展「身辺を彩る愛しき生命」東京:赤坂遊ギャラリー
  • 1998 紺綬褒章 受章
    京都国立博物館所蔵の小袖「藤棚に亀甲つなぎ肩裾模様辻が花」の欠損部分を復元(染技連)
  • 2001 「日本の絞り」小倉家一門展 ドイツ:ライス・ミュージアム
  • 2004 CBC TVの依頼で徳川美術館所蔵、徳川家康の羽折「波にうさぎ模様辻が花」を復元(染技連)
  • 2005 関西学院大学の依頼で東福門院の小袖「立波網目に花丸模様絞り染」を河上繁樹教授の指導により再元(染技連)
  • 2006 友禅史会所有の「束熨斗模様振袖(重要文化財)」の欠損部分を山川暁氏の指導により復元(染技連)
  • 2007 NHK「美の壺」-File71・絞り染め 出演
  • 2008 個展「雨を聴く、陽を語る」東京:銀座洋協ホール
  • 2009 島根県太田市 岩見銀山世界遺産センターの依頼により、徳川家康の丁子文小袖(重要文化財)を河上繁樹教授(関西学院大学)の指導で復元(染技連)
  • 2010 個展「纐纐颯爽」大阪:高宮画廊
  • 2019 2月 京都府指定無形文化財『絞り染』保持者に認定される

  • 1981第2回 全国青年伝統工芸展 最高賞 受賞
  • 1993第30回 日本伝統工芸 染織展 日本工芸会賞 受賞
  • 1997第34回 日本伝統工芸染織展 日本経済新聞社賞 受賞
  • 2003第32回 日本伝統工芸近畿展 京都新聞社賞 受賞
  • 2005第39回 日本伝統工芸染織展 日本工芸会会長賞 受賞
  • 2009第43回 日本伝統工芸染織展 日本工芸会賞 受賞
  • 2015第49回 日本伝統工芸染織展 文部科学大臣賞 受賞
  • 2018第65回 日本伝統工芸展 文部科学大臣賞 受賞
  • 2020第54回 日本伝統工芸染織展 文部科学大臣賞 受賞

  • 創作作品:文化庁
  • 復元作品:徳川美術館、石見銀山世界遺産センター、京都国立博物館

おおよその価格帯

¥ 2,000,000 - 8,000,000

ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

掲載作品 20