三木 政昭

みき まさあき 1936 -
  • 人形
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 1

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      人形
    • 技法
      桐塑人形
    • 生年
      1936 -
    • 所属
      日本工芸会正会員
    三木 政昭

    作風

    国、時代を問わず、風俗、祭礼、行事など物語性、内面性が表現できる作品づくりを心掛けている。

    略歴

    • 1936
      大阪府に生まれる
    • 1960
      関西大学 文学部国文学科 卒業
    • 1990
      秋山信子氏に師事
    • 1995
      第13回伝統工芸人形展 初入選
    • 1996
      第25回日本伝統工芸近畿展 初入選
      第43回日本伝統工芸展 初入選
    • 2002
      日本工芸会 正会員認定
    • 2003
      大阪工芸協会 審査員を務める(~2020)
    • 2005
      東大阪工芸協会 審査員を務める(~2013)
      大阪高島屋にて6人のメンバーで「人形六人展」開催
    • 2009
      東大阪市文化功労者 表彰を受ける
    • 2011
      大阪府工芸功労者 表彰を受ける
    • 2018
      大阪工芸協会 理事を務める(~2020)

    受賞歴

    • 1993
      東大阪工芸協会にて奨励賞
      以降、2002年までに会長賞、一圭賞、ライオンズクラブ賞、教育委員会賞等 受賞8回
    • 1996
      奈良市展にて奨励賞
    • 1997
      第26回日本工芸近畿展にて日本工芸会賞
    • 1999
      大阪工芸展にて大阪府工芸大賞
    • 2001
      大阪工芸展にて大阪市長賞
    検索中