和泉 香織

いずみ かおり
  • ガラス
  • 価格帯 ¥800,000 以下
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 1

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      ガラス
    • 技法
      切子/カットガラス、吹きガラス
    • 活動拠点
      神奈川県
    • 所属
      日本工芸会正会員
     和泉 香織

    作家紹介

    世界の技との競演

    日本の伝統的な切子技法とベネチアングラスの伝統的なレースガラスの技法を巧みに使い、重厚感ある作品を生み出すガラス作家・和泉香織。和泉は大学卒業後に国内外でガラス工芸についての技術を学び、2021年の東日本伝統工芸展では日本工芸会賞を受賞しました。クリアなガラスの内側には繊細なレースを思わせる色ガラスのラインが螺旋状に重なり、外側には大胆なカットが施されることで一般的な切子作品にはない美しさが表現されています。レースガラスの精緻な美しさとカットガラスのシャープさは和泉の作品ならではの特徴です。

    略歴

    • 香川県生まれ
    • 1992
      京都精華大学卒業(版画専攻)
    • 1993
      東京ガラス工芸研究所卒業
      (株)松徳硝子の現場にて技術学ぶ
    • 1997
      彩グラススタジオスタッフ(~2001)
    • 2000
      新島国際ガラスアートフェスティバルにてベストスチューデントスカラシップを得る
    • 2001
      Pilchuck Glass School ワークショップ受講(アメリカ・シアトル)
    • 2003
      赤坂 乾ギャラリー個展
      東京 大丸 ギャラリーてん個展
    • 2004
      (財)札幌市芸術文化財団主催「ビアマグランカイ5」入選
    • 2005
      京都市主催「京展」入選
    • 2006
      福島 足利ギャラリー個展(’07、’09、’11、’13)
    • 2008
      第48回東日本伝統工芸展 入選('14、'16、'17、'18、'19、'20、'22、'23)
    • 2012
      京都 安木ギャラリー個展
      三鷹 しろがねギャラリー個展(’13、’14)
    • 2015
      第25回伝統工芸展諸工芸部会展 入選(’17、’21)
      第62回日本伝統工芸展 入選(’18、’19、'20、'22、'23)

    受賞歴

    • 2021
      第61回東日本伝統工芸展 日本工芸会賞 受賞
    検索中