髙木 亰二郎

たかぎ きょうじろう 1973 -
  • 陶芸
  • 価格帯 ¥80,000 - 340,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 生年
      1973 -
    • 所属
      日本工芸会研究会員
      一級陶磁器製造技能士(絵付け作業)
      照月窯代表
     髙木 亰二郎

    作風

    自身で手作りした磁器素地に下絵付(染付)をメインとし、少し青みがかった釉薬を用い柔かい雰囲気の作品を作っています。
    父が手がけて来た、志野や唐津なども受け継ぎ製作。磁器染付と桃山陶という対極の作品を作る事で、新しい感覚を生み出そうとしています。

    略歴

    • 1973
      岐阜県多治見市市之倉町に生まれる
    • 1992
      岐阜県立多治見工業高校 デザイン科卒業
    • 2012
      第43回東海伝統工芸展 入選
    • 2013
      第44回東海伝統工芸展 入選
      第1回瀬戸藤四郎トリエンナーレ 入選
    • 2015
      第46回東海伝統工芸展 入選
      丸栄8階アートステージにて木村将人 髙木満[陶]二人展
    • 2016
      美濃 陶芸作家展 出品
    • 2018
      京都造形芸術大学通信教育部 芸術教養学科 卒業
    • 2019
      トレーラーの転落事故により工房全壊 活動を休止
    • 2021
      工房を再建
      曽祖父の名前である 髙木亰次郎として活動を再開
      ちんゆいそだてぐさ(大和郡山市)出品
      日本橋丸善にて「日々を愉しむモノ・コト4人展」
      Galerie LA CACHETTE にて「楽しい妖怪展 」参加
    • 2022
      Galerie LA CACHETTE にて「酒器を愛でる 」参加
      そごう広島店にてグループ展
    • <その他>
      小林獄夫氏(絵付師、日本画家)に師事
      父 髙木廣司(伝統工芸士)に師事

    公式サイト・SNS他

    検索中