大槻 洋介

おおつき ようすけ 1972 -
  • ガラス
  • 価格帯 ¥500,000 - 1,600,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 3

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      ガラス
    • 生年
      1972 -
    • 活動拠点
      神奈川県
    • 所属
      日本工芸会正会員
    大槻 洋介

    作家紹介

    色ガラスで表現する記憶の彩り

    2021年、国内最高レベルのガラスや七宝作家が集う伝統工芸諸工芸展で最高賞の文部科学大臣賞を受賞した大槻洋介。2020年には作品が宮内庁に買い上げられています。大槻は記憶の中に残されている思い出の光や風、香りを何色もの彩りによって表現しています。色の違うガラスのパーツを溶着して創り出した色ガラスの層を、丹念に削ることで美しい造形を生み出す独自の手法で、今まさに注目を集めているガラス作家のひとりです。

    作風

    思い出の中にある風景 その光や風 匂いは何色もの彩りによって記憶の中に残されている 風化するものと焦ることのない鮮やかさ いつまでも変わらぬ色彩と形を 光を取り込みガラスは伝えてくれる

    略歴

    • 1972
      横浜生れ
    • 1997
      多摩美術大学立体デザイン科クラフトデザイン専修ガラスコース 卒業
    • 2004
      大槻ガラス工作工房 設立
      書・册あるいは机上空間のためのオブジェ展 (NIKI GALLERY册)
    • 2005
      神奈川県美術展大賞受賞作家展 大槻洋介 ガラス展 -光の瀕-
    • 2007
      大槻洋介 ガラス展 -光の瀕II- (AC,GALLERY )
    • 2008
      大槻洋介 ガラス展 -光の瀕Ⅲ-( AYUMIGALLERY )
    • 2011
      大槻洋介 硝子展 カットガラスとLEDのあかり(日本橋三越本店)
    • 2012
      第5回KOGANEZAKI「器のかたち」現代ガラス展(VESSELS)
    • 2013
      大槻洋介 夏のガラス展(日本橋三越本店)
    • 2014
      「第五十四回東日本伝統工芸展」以後‘15 ‘16 ‘17 ‘18 ‘19 ‘20 ‘21 ‘22 ‘23‘24入選(日本橋三越本店)
    • 2015
      第25回伝統工芸諸工芸部会展 以後‘19‘21‘23入選 ( 日本橋三越本店)
      大槻洋介 ひかりのガラス展 「滄海にたたずむ」( 伊勢丹新宿店アートギャラリー)
      '15日本のガラス展 以後'18 ( 代官山ヒルサイドテラス 他巡回)
    • 2016
      大槻洋介作品展 彩りのガラス展(日本橋三越本店)
      「第63回日本伝統工芸展」以後 ‘17 ‘18 ‘19 ‘20 ‘21 ‘24入選(日本橋三越本店)
      天工開物 匠心伝承( 中華人民共和国 北京市三里屯)
    • 2017
      大槻洋介 ガラス作品展「白く静寂な刻」(日本橋三越本店 )
    • 2018
      「生生・究極」日本の達人展(中華人民共和国 深圳南山区博物館)
      北京新生代展(中華人民共和国 北京)
      大槻洋介 ガラス展 『滄溟に映るは宙の耀き』(日本橋三越本店 本館6階 アートスクエア )
    • 2019
      公益社団法人 日本工芸会 正会員 認定
      PUSU SPACE朝芸術快閃店(中華人民共和国 上海 )
      金沢・世界工芸コンペティション ( 金沢21世紀美術館)
    • 2020
      「流・創」RUSOU 日本工芸会正会員 東日本三人展(広島福屋八丁堀本店)
      第66回日本伝統工芸展出品作品 宮内庁買い上げ
    • 2021
      「国際工芸アワードとやま2020 羽ばたく工芸の未来」(富山県美術館)
      日本を継ぐ 日本工芸会東日本支部U50有志(丸善日本橋)
    • 2022
      日本を継ぐ 日本工芸会東日本支部U50有志(福岡岩田屋三越)
      韓国工芸展 工芸専門公立美術館韓国工芸館
      大槻昌子・大槻洋介展(彫金・硝子)-大槻工房45年の軌跡-横浜高島屋7階美術画廊
      未来へつなぐ伝統工芸のチカラ展 札幌三越 本館9階 三越ギャラリー
      佐藤典克(陶磁)大槻洋介(硝子)五十嵐誠(木工)三人展 流創 水戸京成百貨店6階アートギャラリー
      日本芸術家展 中国蘇州 竹音斎ギャラリー
    • 2023
      大槻洋介ガラス展「想」おもい (日本橋三越本店 美術工芸サロン)
      「涼を呼ぶ美術工芸ーガラスと金箔ー」展金沢市立安江金箔工芸館
      工藝 CROSS 日本工芸会所属 有志展(福屋八丁堀本店7階美術画廊)
    • 2024
      煌めき、ときめき、華やぎの工芸展(銀座和光セイコーハウス銀座ホール) 
      工芸フリーウェイ(横浜高島屋美術画廊)

    受賞歴

    • 2000
      ビアマグランカイ3 作家奨励賞(札幌芸術の森)
    • 2004
      第40回神奈川県美術展 大賞(神奈川県民ホールギャラリー )
      日本クラフト展 佳作賞(丸ビルホール)
    • 2018
      18日本のガラス展 がらすらんど賞(代官山ヒルサイドテラス)
    • 2019
      第27回伝統工芸諸工芸展 日本工芸会賞(日本橋三越本店)
      金沢・世界工芸コンペティション 島敦彦審査員特別賞(金沢21世紀美術館)
    • 2021
      第28回伝統工芸諸工芸展 文部科学大臣賞(日本橋三越本店)
    • 2023
      第63回東日本伝統工芸展 奨励賞(日本橋三越本店)

    パブリックコレクション

    • 宮内庁

    公式サイト・SNS他

    検索中