木目金煙管「連」
もくめがねきせる「れん」 高さ 2.5 x 幅 19 x 奥行 2 cm / 2022年須佐 真 (すさ まこと)
1975 -- 金工
- 価格帯 お問合せください
- 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 1
作品詳細
-
分野金工
-
サイズ高さ 2.5 x 幅 19 x 奥行 2 cm
-
発表年2022
-
限定一点物
この作品の技法
木目金/杢目金 (もくめがね)
木目金とは木目のような模様に仕上げる技法です。種類の異なる金属を複数枚重ね、熱で溶着させたものをたたいて伸ばし、木目模様が出るように鏨(たがね)で削ります。この地金をさらに叩いて形をつくります。
この作品の入選情報
- 第50回 伝統工芸日本金工展 (2022)
- 入選
