硝子胎七宝花器「泡沫」
がらすたいしっぽうかき「うたかた」 高さ 13.1 x 幅 9.7 x 奥行 9.7 cm / 2022年池田 貴普 (いけだ たかゆき)
1981 -- 七宝
- 価格帯 お問合せください
- 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 9
作品詳細
-
分野七宝
-
サイズ高さ 13.1 x 幅 9.7 x 奥行 9.7 cm
-
発表年2022
-
限定一点物
この作品の技法
省胎七宝 (しょうたいしっぽう)
有線七宝と同じ方法で作り、最後に器の銅の部分を酸で溶かして表面の七宝部分だけ残して作ります。七宝では、器のもとになる金属の部分を胎といいます。この技法は、胎を省く七宝という意味で省胎七宝という名前がつけられています。
この作品の入選情報
- 第53回 東海伝統工芸展 (2022)
- 入選
