友禅着物「colors]
ゆうぜんきもの「からーず」 2021年ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
遠山 尚子 (とおやま なおこ)
1976 -- 染織
-
価格帯
¥800,000 - 1,200,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6
作品詳細
-
分野染織
-
発表年2021
-
限定一点物
この作品の技法
友禅染 (ゆうぜんぞめ)
友禅染は日本を代表する染物のひとつで、白生地にのりで模様を描いて、いろいろな色を染めていきます。一度着物の形に仕立ててから青花液という、洗うと色の残らない液で下絵を描きます。その下絵の線の上にのりを置き、色どうしが混まざるのを防ぎます。そして、模様に合わせて色を塗ります。最後に、こののりを洗い流し、細く白い線を残すのが糸目友禅です。また、この白い線が残らないように模様を染める方法を堰出友禅といいます。
この作品の受賞情報
- 第52回 東海伝統工芸展 (2021)
- 中日賞
![写真:友禅着物「colors]](https://kougeifs.galleryjapan.com/files/galleryjapan/craft/exhibition/22/52/l_1x_90.jpg.webp)
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。