彫漆蒟醬箱「波煌」

ちょうしつきんまばこ「はこう」 高さ 14.6 x 幅 25.7 x 奥行 11.5 cm / 2017年
価格はお問合せください
  • 漆芸
  • 価格帯 ¥1,000,000 - 3,000,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6

作品について

波間の心象風景を線と色調、彫漆と蒟醤の構成で表現した。

作品詳細

  • 分野
    漆芸
  • サイズ
    高さ 14.6 x 幅 25.7 x 奥行 11.5 cm
  • 発表年
    2017
  • 限定
    一点物

この作品の技法

蒟醤 (きんま)

模様の彫り方は、線で彫る、点で彫る、またはそれらを組み合わせた彫り方の大きく3種類があり、蒟醤剣という特殊な彫刻刀を使います。

彫漆 (ちょうしつ)

素地に色漆を何十回も塗り重ねて厚い漆の層を作ります。その層に、彫刻刀で彫り込んで模様を表現する技法を彫漆といいます。

この作品の入選情報

  • 第64回 日本伝統工芸展 (2017)
  • 入選
次へ
前へ
写真:彫漆蒟醬箱「波煌」
彫漆蒟醬箱「波煌」 藤田 正堂
価格はお問合せください