無地研「翔」
むじけん「しょう」 高さ 3.9 x 幅 24.0 x 奥行 18.5 cm / 2014年ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
髙原 祐二 (たかはら ゆうじ)
1957 -- 硯
-
価格帯
¥600,000 - 800,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6
作品詳細
-
分野硯
-
サイズ高さ 3.9 x 幅 24.0 x 奥行 18.5 cm
-
発表年2014
-
限定一点物
この作品の技法
硯 (すずり)
硯は、筆を使って文字を書くための墨をする用具で、墨をすりながら心を落ち着かせる大切な文房具でもあります。材料の石から硯となる形に大まかに切り出し、長い柄のノミを使って、墨をするたいらな部分や墨がたまるくぼみを彫って形を作ります。完成した形に漆やロウを塗って仕上げます。
山梨県の雨畑石(粘板岩)や山口県の赤間石(輝緑凝灰岩)、愛知県の鳳来寺石(頁岩、粘板岩)などが代表的な石です。
入選情報
- 第61回 日本伝統工芸展 (2014)
- 入選
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。