釉裏金彩牡丹唐草文 花瓶
ゆうりきんさいぼたんからくさもんかびん 高さ 33.5 / 径 14.0 cmギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
吉田 美統 (よした みのり)
1932 -- 陶芸人間国宝 (重要無形文化財保持者)
-
価格帯
¥800,000 - 4,500,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 3
作品について
こちらの作品は、ホテル椿山荘東京 エグゼクティブラウンジ ル・シエル(スイートルームゲスト専用)にて展示販売中です。
展示期間:2025年7月28日(火)~2025年10月末予定
※ご購入希望の場合は展示期間終了後にお渡しとなります
作品詳細
-
分野陶芸
-
サイズ高さ 33.5 / 径 14.0 cm
-
限定一点物
-
サインあり(作品、桐箱)
この作品の技法
釉裏金彩 (ゆうりきんさい)
釉裏金彩とは、釉薬の上に金箔や金泥を施し、さらにその上に違う種類の釉薬をかけて焼き上げる技法です。種類の違う釉薬を使って箔を覆うため、焼成温度を適正に保つことが難しい高度な技術です。釉薬に覆われることで金の耐久性が高まり、落ち着いた風合いとなります。

ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。