菱文丸釜
ひしもんまるがま 高さ 21.0 / 径 21.8 cm / 2024年角谷 圭二郎 (かくたに けいじろう)
1976 -- 金工
- 日本工芸会展覧会で7回受賞
-
価格帯
$3,000 - 5,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる
作品詳細
-
分野金工
-
サイズ高さ 21.0 / 径 21.8 cm
-
発表年2024
-
限定一点物
この作品の技法
惣型 (そうがた)
砂と粘土をまぜた土で形の輪郭にあわせた型紙の板を直接回転させて、型を作ります。おもに茶道で使われる茶の湯釜や、お寺のつり鐘などがつくられます。型から取り出した釜は、熱しながら漆やおはぐろなどを塗って、独特の美しい色に仕上げます。
この作品の入選情報
- 第53回 日本伝統工芸近畿展 (2024)
- 入選
