榧造器
かやづくりうつわ 高さ 13.5 / 径 40.0 cm / 2024年中嶋 武仁 (なかじま たけひと)
1969 -- 木竹工
 - 日本工芸会展覧会で7回受賞
 - 
									価格帯
																																																
																																																						¥2,000,000 以下
																																																				
																				Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる 
作品詳細
- 
								分野木竹工
 - 
								材質榧、漆
 - 
								サイズ高さ 13.5 / 径 40.0 cm
 - 
								発表年2024
 - 
								限定一点物
 
この作品の技法
挽物 (ひきもの)
ろくろで回転させた木に刃物をあてて形を作ります。円形の盆や鉢・椀などの作品をつくるのに向いている方法です。刃物のあて方や角度でいろいろな形に成型できます。ろくろを一定の速さで回すことにより安定した形を作り出すことができます。
この作品の入選情報
- 第71回 日本伝統工芸展 (2024)
 - 入選