大団円タンブラー

だいだんえんたんぶらー 高さ 10.5 x 幅 7.4 cm / 2022年
¥59,400 (税込み・送料別)

ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

  • ガラス
  • 価格帯 ¥30,000 - 150,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる

作品について

大団円(だいだんえん):物語が全て丸くおさまり、めでたく終わること。

切子職人である私がまず詩みたいなのを書いて、そこから世界観を膨らませてデザインするという手法を思いつき、150作品目の区切りの作品として面白いなということでやってみました。

私が書いた詩は以下のものです。

~~~~~~~~~
題名「約束」

たった1つの、ほんの少しの小さな約束が希望や誓いとなり、人は生きていくことがあります。

何気ない小さな約束が何年もその人を支えてくれることがあります。

もしかしたら片方は何気ないその約束を時の彼方に置き忘れてしまうでしょう。

それでも残されたもう1人はその約束を相手への誓いにして、約束を果たす使命を自分に課して生きることもあるでしょう。

その道のりはひどく険しいです。

例え約束が果たされてもそれを伝えて分かち合える相手はあなたの前にはもういません。

それでも歩き続けます。

長い時間をかけてもうどれくらい歩いたかわからなくなってきた頃、ようやく約束が果たされます。

それは同時に相手との真の別れを告げる時です。

未来に何が待っているかはわかりません。

それでも希望を遥か遠くに観測しながら、少しずつ新たな一歩を歩き始めています。
~~~~~~~~~

作品詳細

  • 分野
    ガラス
  • 材質
    ガラス、写真の瑠璃色以外にも色はありますので、ご連絡いただければ現在作れる色の方を紹介させていただきます。
  • サイズ
    高さ 10.5 x 幅 7.4 cm
  • 発表年
    2022
  • 取り扱い方法
    ソーダガラスにて伝統的な手磨きの技法にて製作しております。
    クリスタルガラスより比較的耐久性はありますが、他のガラス製品同様丁寧に取り扱い頂ければと思います。

この作品の技法

切子/カットガラス (きりこ)

回転するグラインダーにいろいろな形の砥石やダイヤモンドホイールをつけて、器の形に作ったガラスの表面に押し当てて、幾何学模様や曲線を削り出します。細かい砥石で模様を整え、みがきあげて完成します。江戸切子、薩摩切子が知られています。

次へ
前へ
  • 写真:大団円タンブラー
  • 写真:大団円タンブラー
  • 写真:大団円タンブラー
  • 写真:大団円タンブラー
  • 写真:大団円タンブラー
  • 写真:大団円タンブラー
写真:大団円タンブラー
大団円タンブラー 斉藤 光
¥59,400

ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。