五菊繚乱天開ロックグラス・青
ごきくりょうらんてんかいろっくぐらす・あお 高さ 9.5 / 径 9.2 cm / 2023年ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
斉藤 光 (さいとう こう)
1987 -- ガラス
-
価格帯
¥30,000 - 150,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる
作品について
この作品の1個前に製作した193作品目のハーベスト天開ロックグラスに引き続いて、伝統的な菊繋ぎをデザインの主体としたデザイン製作をすることにしました。
・大きめの菊繋ぎ
・細い線の菊繋ぎ
・小さめの菊繋ぎ
・菊籠目(きくかごめ)
・24枚の葉を持つ底菊
の5つの菊が入り乱れるようにカットされております。
その複数の種類のカットは説明不用の美しさがあります。
菊繋ぎを主軸とした最高峰レベルの作品として1つの方向性を提示出来たのではないかと考えております。
自分用、贈り物、祝い事、インスタ映え等にご検討ください。
作品詳細
-
分野ガラス
-
材質ソーダガラス
写真の青色以外にも色はありますので、ご連絡いただければ現在作れる色の方を紹介させていただきます。 -
サイズ高さ 9.5 / 径 9.2 cm
-
発表年2023
-
制作期間1ヶ月
-
桐箱付属
この作品の技法
切子/カットガラス (きりこ)
回転するグラインダーにいろいろな形の砥石やダイヤモンドホイールをつけて、器の形に作ったガラスの表面に押し当てて、幾何学模様や曲線を削り出します。細かい砥石で模様を整え、みがきあげて完成します。江戸切子、薩摩切子が知られています。

ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。