鍛黄銅接合せ銀容れ物「月夜の浜辺 コブヒトデモドキ」
たんおうどうはぎあわせぎんいれもの「つきよのはまべ こぶひとでもどき」 高さ 5.5 / 径 18.2 cm / 2023年ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
植田 千香子 (うえだ ちかこ)
1981 -- 金工
-
価格帯
¥300,000 - 800,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 4
作品について
アオイガイを作った後、次は何の海の生き物をモチーフにするか考えてました。その前には、ずっと、好きだったウニの殻も作りました。
私は、海が好きですが泳げません。なので、海に行くと、浜辺にいる生き物に親しみを感じます。
浜辺にいて、まず出会うのは、ヒトデではないでしょうか。よくいるヒトデは、程よく遊び相手になってくれます。
ヒトデの中でも特に凹凸模様が面白く綺麗だった、コブヒトデモドキ、を選びました。
黄銅で作った蓋に、ヒトデの形を抜き、同じ形に抜いた銀をろう付けでつけています。中からタガネでつき凹凸模様を入れています。
作品詳細
-
分野金工
-
サイズ高さ 5.5 / 径 18.2 cm
-
発表年2023
-
限定一点物
この作品の技法
接合せ/矧合せ (はぎあわせ)
矧合せとも書き、パッチワークやストライプのように、違う金属の板をくっつけてたたき、形をつくります。
この作品の入選情報
- 第51回 伝統工芸日本金工展 (2023)
- 入選

ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。