省胎七宝(しょうたいしっぽう)について

省胎七宝の作家・作品

省胎七宝の説明

有線七宝と同じ方法で作り、最後に器の銅の部分を酸で溶かして表面の七宝部分だけ残して作ります。七宝では、器のもとになる金属の部分を胎といいます。この技法は、胎を省く七宝という意味で省胎七宝という名前がつけられています。
金属の胎がなくなり、銀線とガラスの部分だけが残ります。透明の中にキラキラかがやく銀線の美しさが特徴です。