鉄絵(てつえ)について

鉄絵の作家・作品

鉄絵の説明

酸化鉄(さびた鉄のこと)をふくむ絵の具で模様を描き、焼くと透明になる釉薬をかけて本焼きをします。焼くことによって絵の具にふくまれている鉄分の色が変わることを利用した陶芸の基本となる作りかたです。
筆で描いた模様がそのまま表現され、窯の温度や絵の具の成分の調節によってもともとの赤黒いさびの色から黄褐色から黒色まで変化させることができます。