Back
象嵌(ぞうがん)

写真:象嵌(ぞうがん)

象嵌について

象嵌とは器の表面を彫り、その彫った部分に色のちがう粘土を嵌めこんで模様をつけます。粘土を嵌めこんだ後、釉薬をかけて本焼するとできあがります。
器の表面に模様を描くのとはちがい、粘土そのものの色なので、模様にメリハリがうまれます。
象嵌はもともと金工や木工芸でよく使われる技法です。

象嵌の作り方

  • 1.粘土の表面に模様を彫ります。
  • 2.彫った部分に色のちがう粘土をうめこみます。
  • 3.余分なところを削って素焼します。
  • 4.何種類かの釉薬をかけて本焼して完成!
  • 出典:「伝統工芸ってなに?-見る・知る・楽しむガイドブックー」公益社団法人日本工芸会東日本支部編・芸艸堂発行
掲載作品一覧