坂倉 一渓
- 陶芸
-
価格帯
¥800,000 以下
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野陶芸
-
技法萩焼
-
生年1949 -
- 活動拠点山口県
-
所属日本工芸会正会員
山口県指定無形文化財萩焼保持者

作風
萩の土の魅力を生かした作品(茶碗、水指といった茶陶の作品や絵付けをほどこした花器、皿など)を造りたいとの思いで登り窯を主体に制作しています
略歴
-
1972東京藝術大学美術学部彫刻科 卒業
-
1974同大学院陶芸専攻 修了
-
1978十五代坂倉新兵衛を襲名
-
1984日本工芸会正会員
-
1993ロサンゼルス日米文化会館に於いて個展
-
1997ニューヨークで萩焼深川窯グループ展
-
1998明治村茶会にて野点席、立札席担当、及び歴代展
-
2000パリ萩焼四百年展に出品
-
2012日本工芸会理事就任(~2016)
日本工芸会山口支部幹事長(~2016) -
2013県指定無形文化財萩焼保持者に認定を受ける
-
2014佐川美術館に於いて「新兵衛の樂・吉左衛門の萩」展開催
-
2018日本橋・岡山・高崎 各髙島屋 古稀記念展開催
-
2019春の叙勲 旭日双光章 受章
パブリックコレクション
- 山口県立萩美術館 浦上記念館
公式サイト・SNS他
検索中