飯沼 耕市

いいぬま こういち 1962 -
  • 陶芸
  • 価格帯 ¥100,000 - 500,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 生年
      1962 -
    • 所属
      日本工芸会正会員
      日本陶芸美術協会会員
      茨城工芸会
      茨城県美術展覧会会員
    飯沼 耕市

    作風

    粒子の粗い胎土を用いて、独特のマチュールを加え銀と黒が混濁した微妙な色感と質感を調和させ、火の中から生まれる「儚い水の泡」と「線」の模様とフォルムを融合させた作品です。

    略歴

    • 1962
      茨城県水戸市に生まれる
    • 1999
      荒田耕治氏に師事
    • 2002
      滋賀県立陶芸の森スタジオ・アーティスト
    • 2004
      笠間市に築窯
    • <個展・グループ展・企画展>
      個展 Gallery White Cubu
      個展 京都高島屋
      個展 水戸京成百貨店 アートギャラリー
      Layered-釉の層・土の層-(茨城県陶芸美術館/笠間)
      現代茨城の陶芸(茨城県陶芸美術館/笠間)
      現代・陶芸現象(茨城県陶芸美術館/笠間)
      現代陶芸・案内(茨城県陶芸美術館/笠間)
      個展 WAKA(香港)
      Shanghai international Ceramic&Fire Wood Art Festival招聘(上海)
      日本陶芸家11人展 招聘(上海)
      日本陶芸家17人展 招聘(景徳鎮)
      平頂山学院中外教師陶芸作家展(河南省)
      ASIA WEEK(Dai Ichi Arts,Ltd/NY)
      笠間市派遣事業タイ王国技術指導(チエンライ・メーファールアン)
      企画展 70 miles North of Tokyo(Sara Japanese Pottery/NY)
      第8回南原国際陶磁器展覧会2019 招聘(韓国)
      企画展 日本橋高島屋
      個展 京急百貨店
      企画展 横浜高島屋
    • <展覧会入選>
      日本陶芸展 賞候補1回・入選5回
      日本伝統工芸展 入選7回
      東日本伝統工芸展 入選7回
      陶美展 入選6回
      菊池ビエンナーレ 入選3回
      国際陶磁器展美濃 入選2回
      神戸ビエンナーレ 入選1回
      現在形の陶芸 萩大賞展 入選1回
      現代茶陶展 入選1回
      長三賞常滑現代陶芸展 入選3回
      朝日陶芸展 入選3回
      益子陶芸展 入選1回

    受賞歴

    • 陶美展 十四代酒井田柿右衛門記念賞
    • 菊池ビエンナーレ 奨励賞
    • 神戸ビエンナーレ 奨励賞
    • 現在形の陶芸 萩大賞展 優秀賞
    • 現代茶陶展 TOKI織部奨励賞

    パブリックコレクション

    • 茨城県陶芸美術館
    検索中