北濱 芳惠

きたはま よしえ 1952 -
  • 陶芸
  • 日本工芸会展覧会で1回受賞
  • 価格帯 ¥100,000 - 500,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 技法
      金彩/銀彩
    • 生年
      1952 -
    • 活動拠点
      石川県
    • 所属
      日本工芸会正会員
      日本陶芸美術協会 会員
    北濱 芳惠

    作家紹介

    静穏な光と影で魅せる普遍の美

    陶芸作家 北濱芳惠は、伝統工芸の豊かな石川の地に根ざしながらも、伝統的な表現手法とは一線を画す独自の作風を確立しています。手びねりによって生み出される有機的なフォルムと、液状の白金を焼き付けるプラチナ彩の技法を用いた幾何学模様が特徴。自然が放つエネルギーや静けさを独自の感性で捉え、はかなく移ろいゆく美しさを作品に閉じ込めます。見る角度や光の加減によって作品の表情が変わり、静穏で幻想的な美を体現しています。

    作風

    自然現象を自分なりに表現したいと模索しています。作品は主にヒモ作り、手捻りで造形し、黒を基調にレリーフとプラチナ彩で加飾しています。

    受賞歴

    • 1986
      女流陶芸展 京都市長賞
    • 1994
      金沢市工芸展 第50回展記念 特別大賞
    • 1998
      日本新工芸 東京都知事賞
    • 2000
      伝統九谷焼工芸展大賞
    • 2003
      第44回石川の伝統工芸展 石川県知事賞
    • 2009
      第50回石川の伝統工芸展 日本工芸会賞
    • 2011
      第39回伝統工芸陶芸部会展 日本工芸会賞
    • 2015
      陶美展 奨励賞
    検索中