石冨 俊二郎

いしとみ しゅんじろう 1975 -
  • 陶芸
  • 価格帯 お問合せください

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 技法
      金彩/銀彩
    • 生年
      1975 -
    • 所属
      日本工芸会研究会員
    石冨 俊二郎

    作風

    釉裏金銀彩
    磁土を用いて成形し、素焼、本焼焼成をして、白素地を焼き上げます。その上に、下地になる色を付けて上絵焼成します。さらに、金箔、プラチナ箔をデザインした文様に切って、貼り付け、乾燥してから焼き付けます。
    最後に透明釉を施釉し、焼成して完成します。現代の生活空間にあった今の釉裏金銀彩を作りたいと思っています。

    略歴

    • 1975
      石川県金沢市生まれ
    • 1997
      石川県立九谷焼技術研修所卒業
      (株)錦山窯入社 吉田美統、幸央氏に師事
    • 2005
      伝統九谷焼工芸展初入選 以後毎年入選
      石川の伝統工芸展初入選 以後毎年入選
    • 2006
      一水会展(07/08)
      現代美術展(07/09)
    • 2013
      陶美展 入選('14)
    • 展示会
      現代九谷7人の陶磁展(九谷焼資料館)
      九九九展(ギャラリー緑陶里)
      KUTANI九谷焼-おもてなしの器宴の室礼(ながの東急)
      象嵌九谷型染3人展(金沢・クラフト広坂ギャラリー)等
    検索中