伊藤 公洋

いとう こうよう 1965 -
  • 陶芸
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 5

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 技法
      志野
    • 生年
      1965 -
    • 活動拠点
      愛知県
    • 所属
      日本工芸会正会員
    伊藤 公洋

    作風

    自然の力には計り知れない強さがあります。そんな中で日々生活しながら感じとるものを伝統的な技法を用い、新しい感覚で作品に表現できるよう心掛けています。

    略歴

    • 1965
      愛知県高浜市に生まれる
    • 1983
      安藤日出武氏(岐阜県重要無形文化財保持者)に師事
    • 1994
      独立し高浜市にて作陶生活に入る
      日本伝統工芸展 入選 以後十数回入選
      東海伝統工芸展 入選 以後毎回入選
    • 1996
      個展(名古屋丸栄/愛知。同、2001年)
    • 1998
      個展(名古屋三越栄本店/愛知)
    • 1999
      愛知県豊田市足助町「猿海老」に半地上式穴窯を築窯
    • 2000
      個展(日本橋三越本店/東京。同、03、06、09、12、15、18年)
      愛知県陶磁美術館企画展「煎茶とやきもの」出品
    • 2002
      個展(當間神社/北海道)
    • 2007
      愛知県陶磁資料館企画展「煎茶陶芸の美と伝統」 出品
    • 2011
      日本工芸会 正会員に認定される
    • 2013
      第5回菊池ビエンナーレ 入選(以後17、19、21年入選)
    • 2014
      現在形の陶芸萩大賞展 入選(以後16、19年入選)
    • 2017
      第4回陶美展 入選(以後21年)
    • 2020
      名古屋古川美術館企画展「愛知の工芸2020」出品
    • 2021
      笠間陶芸大賞展 2021 入選
      個展(津松菱百貨店/三重)
      個展(阪神百貨店梅田本店/大阪)

    受賞歴

    • 1995
      第26回東海伝統工芸展 愛知県教育委員会賞(志野扁壺)
    • 1999
      日本煎茶工芸展 日本煎茶工芸奨励賞(同、受賞5回)
    • 2002
      第33回東海伝統工芸展 東海伝統奨励賞(志野壺)
    • 2010
      日本煎茶工芸展 全日本煎茶道連盟賞
    • 2019
      第8回菊池ビエンナーレ展 奨励賞(志野彩文盤)
    • 2020
      第51回東海伝統工芸展 三重県教育委員会賞(志野彩文花器)
    • 2021
      第52回東海伝統工芸展 NHK名古屋放送局長賞(志野彩文花器)

    公式サイト・SNS他

    検索中