雨宮 弥太郎
- 硯
-
価格帯
¥900,000 以下
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 8
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野硯
-
技法硯
-
生年1961 -
- 活動拠点山梨県
-
所属日本工芸会正会員
山梨美術協会

作風
硯は単に墨をするための道具ではなく、墨をすりながら心を鎮め、自分と向き合うためのものである。
硯を「精神の器」ととらえ、そこに現代の表現としての可能性を感じている。
素材を生かしたシンプルな「かたち」の中に、現代彫刻としても成立しうる造形を追求している。
略歴
-
1961山梨県生まれ
-
1985東京藝術大学彫刻科卒業
-
1989東京藝術大学大学院修了(彫刻・美術教育)
-
1990第37回日本伝統工芸展初出品初入選、以後日本伝統工芸展に出品を始める
-
1994日本工芸会正会員認定
-
2005日本橋三越にて個展
-
2008日本橋三越にて個展
-
201021世紀の伝統工芸-世界の眼-展(MOA美術館)
-
2011日本橋三越本店にて個展
-
2013Exhibition [Contemporary KOGEI Styles in Japan]
受賞歴
-
1996第12回日本伝統工芸七部会展 朝日新聞社賞
-
1997第13回日本伝統工芸七部会展 東京都教育委員会賞
-
2004第44回日本伝統工芸新作展 東日本支部賞
-
2006第53回日本伝統工芸展 新人賞
-
2007第27回伝統文化ポーラ賞奨励賞
-
2009第49回東日本伝統工芸展 朝日新聞社賞
第22回日本伝統工芸諸工芸部会展 工芸会賞 -
2012第52回東日本伝統工芸展 日本工芸会賞
検索中