近藤 好江
- 染織
- 価格帯 お問合せください
- 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 3
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野染織
-
技法紬織、絣織
-
生年1943 -
-
所属日本工芸会正会員

作風
経の絣糸を前後にずらすことにより柄を作る「経ずらし絣」と織りに変化をもたらす「綾織」とを合わせることにより織りと素材のもつ美しさを表現する。
略歴
-
1966女子美術大学図案科卒業(安宅賞)
早川良雄デザイン事務所、河野鷹思「デスカ」デザイン事務所にてグラフィックデザイナーとして活動(準朝日広告賞) -
1982梶谷いつ子氏に師事 染織を学ぶ
日本伝統工芸展
日本伝統工芸染織展
伝統工芸東日本支部(新作)展
シルク博物館染織作品展
全日本新人染織展
千葉県展(多数入選) -
2003銀座清月堂ギャラリーにて個展
-
2015重要無形文化財(紬織)伝承者養成研修生
-
2016重要無形文化財(紬織)伝承者養成研修生
-
2021東日本伝統工芸展 鑑審査委員
-
2022ちばぎんひまわりギャラリーにて個展
受賞歴
-
1994第34回日本伝統工芸新作展 東京都教育委員会賞
-
1996第14回シルク博物館染織作品展 日本真綿協会会長賞
-
2001第41回日本伝統工芸新作展 三越賞
-
2008千葉県展 県教育長賞
-
2013第60回日本伝統工芸展 日本工芸会会長賞
-
2021千葉県展 県美術会賞
-
2022千葉県展 県立美術館長賞
検索中