角谷 圭二郎
- 金工
-
価格帯
¥400,000 - 700,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 7
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野金工
-
技法惣型
-
生年1976 -
- 活動拠点大阪府
-
所属日本工芸会正会員
公益社団法人 日本工芸会近畿支部 常任幹事
一般社団法人 大阪工芸協会 会長
東大阪工芸協会 理事

作風
「茶席の主」とも呼ばれる釜、時代の変化に順応し多様な造形表現を試みてきた茶釜を、長い茶の湯の歴史によって磨き上げられた用と美の結晶として、更に追い求めていきたいです。
また、金属工芸の魅力を知ってもらい、日常の暮らしの一部にとけこんでいく生活工芸品としての側面も開発しています。
略歴
-
1976大阪市東成区生まれ
-
1999近畿大学商経学部経済学科卒業
20代は民間企業に就職 -
2006釜師 父、征一に師事
-
2013第60回 日本伝統工芸展 初入選
受賞歴
-
2014第56回大阪工芸展 大阪府知事賞
第43回伝統工芸日本金工展 日本工芸会賞 -
2015第57回大阪工芸展 NHK大阪放送局長賞
第44回日本伝統工芸近畿展 大阪府教育委員会賞 -
2016第45回伝統工芸日本金工展 日本工芸会賞
第62回全関西美術展 佳作賞
第71回新匠会工芸展 奨励賞 -
2017第46回伝統工芸日本金工展 宗桂会賞
-
2018第52回東大阪工芸展 東大阪市長賞
-
2020第49回日本伝統工芸近畿展 日本工芸会近畿支部長賞
-
2021第62回大阪工芸展 大阪工芸協会会長賞
検索中