西 勝廣

にし かつひろ 1955 -
  • 漆芸/ 人間国宝 (重要無形文化財保持者)
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 10

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 認定
      人間国宝(重要無形文化財「沈金」の保持者)
    • 分野
      漆芸
    • 技法
      沈金
    • 生年
      1955 -
    • 活動拠点
      石川県
    • 所属
      日本工芸会正会員

    略歴

    • 1955
      輪島市に生まれる
    • 1973
      漆芸作家の三谷伍一(雅号 三谷吾一)に師事
    • 1976
      石川県立輪島漆芸技術研究所 県立4回生卒
    • 1980
      第27回日本伝統工芸展 初入選
    • 1993
      通商産業大臣認定「伝統工芸士」となる
    • 1994
      石川県立輪島漆芸技術研究所 助講師(~1998年)
      第11回日本伝統漆芸展 初入選
    • 1995
      重要無形文化財「輪島塗」沈金技術伝承者に認定
    • 1998
      石川県立輪島漆芸技術研究所 講師(~現在)
    • 2004
      重要無形文化財「輪島塗」技術保存会会員に認定
    • 2007
      第25回日本伝統漆芸展 鑑査委員
    • 2012
      第30回日本伝統漆芸展 鑑査委員
    • 2015
      第62回日本伝統工芸展 第一次鑑査委員
    • 2016
      第34回日本伝統漆芸展 鑑査委員・審査委員
    • 2018
      石川県伝統産業優秀技術者表彰
    • 2019
      第66回日本伝統工芸展 第一鑑査委員
      石川県文化功労賞
    • 2020
      紫綬褒章受章
    • 2021
      輪島市文化功労賞
    • 2024
      重要無形文化財「沈金」保持者に認定

    受賞歴

    • 1997
      第15回日本伝統漆芸展 日本工芸会賞
    • 2000
      第47回日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞
    • 2003
      第21回日本伝統漆芸展 日本工芸会賞
    • 2004
      第22回日本伝統漆芸展 文化庁長官賞
    • 2006
      第24回日本伝統漆芸展 朝日新聞社賞
    • 2013
      第60回日本伝統工芸展 文部科学大臣賞
    • 2017
      第35回日本伝統漆芸展 朝日新聞社賞
    • 2019
      第66回日本伝統工芸展 日本工芸会保持者
    • 2020
      第40回伝統文化ポーラ賞 優秀賞
    • 2021
      石川テレビ賞
    検索中