藤田 正堂
- 漆芸
-
価格帯
$7,000 - 21,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野漆芸
-
技法蒟醤、彫漆、乾漆、螺鈿
-
生年1958 -
- 活動拠点青森県
-
所属日本工芸会正会員

作風
蒟醬の彩りと彫漆の陰影を追求し、その魅力を心ち良い形の中に表現
略歴
-
1958青森県弘前市生まれ
-
1981香川県漆芸研究所特別研究課程修了
人間国宝 磯井正美氏に師事 -
1984第31回 日本伝統工芸展 初入選
-
1985第2回 日本伝統漆芸展 初入選
弘前市に帰郷 -
1987第27回 伝統工芸新作展 初入選
-
1994宮内庁買い上げ 蒟醤盛器「秋信」、乾漆蒟醤箱「雪紅」
-
1995宮内庁買い上げ 乾漆蒟醤箱「舞の夜」
「現代の彫漆」出品(東京国立近代美術館工芸館) -
2013日本伝統工芸展60回記念「工芸からKOGEIへ」出品
紫綬褒章 受章
受賞歴
-
1981日本漆工協会奨励賞 受賞
-
1986青森県芸術文化奨励賞 受賞
-
1989第29回伝統工芸新作展 東京都教育委員会賞 受賞
-
1996第13回日本伝統漆芸展 日本工芸会賞 受賞
-
1997第37回伝統工芸新作展 東京都教育委員会賞 受賞
-
2001第18回日本伝統漆芸展 朝日新聞社賞 受賞
-
2002第49回 日本伝統工芸展 東京都知事賞受賞
-
2009第26回 日本伝統工芸漆芸展 輪島漆芸美術館賞 受賞
-
2012第29回 日本伝統漆芸展 文化庁長官賞 受賞
第59回 日本伝統工芸展 日本工芸会総裁賞 受賞 -
2013東奥日報社 東奥賞 受賞
-
2018第35回 日本伝統工芸漆芸展 文部科学大臣賞 受賞
パブリックコレクション
- 高松市美術館
検索中