般若 泰樹
- 金工
-
価格帯
¥500,000 - 2,000,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 10
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野金工
-
技法吹分、惣型
-
生年1972 -
- 活動拠点富山県
-
所属日本工芸会正会員

略歴
-
1972高岡市に生まれる。保は父
-
1995関西大学工学部卒業
-
1998第45回日本伝統工芸展 初入選
-
1999第38回日本伝統工芸展富山展 入選
-
2000第30回伝統工芸日本金工展 入選
第47回日本伝統工芸展 入選
高岡クラフトコンペ 入選 -
2001第31回伝統工芸日本金工展 入選
-
2003齋藤明氏による重要無形文化財「鋳金」伝承者養成研修会に参加(~'04)
-
2007日本工芸会正会員認定
-
2010平井昇氏に蝋型鋳造法を教わる
-
2012魚住為楽氏による重要無形文化財「銅鑼」伝統者養成研修会に参加(~'13)
-
2015New York・Onishi gallery「とやま伝統工芸PR展示会」に招聘
-
2019香港City Hall「継承」展
受賞歴
-
1988第41回高岡市美術展 入賞
-
1999第29回富山県鋳物技能コンクール 入賞
-
2000第39回日本伝統工芸展富山展 奨励賞受賞
-
2006第35回伝統工芸日本金工展 文化庁長官賞受賞
-
2007第36回伝統工芸日本金工展 東京都教育委員会賞受賞
-
2008第47回日本伝統工芸富山展 日本工芸会賞受賞
宗桂会 努力賞受賞 -
2010第16回高岡市民美術展 大賞受賞
-
2015第54回日本伝統工芸富山展 日本工芸会賞受賞
-
2016第33回淡水翁賞 優秀賞受賞
-
2017U-50 国際北陸工芸アワード 損保ジャパン日本興亜・特別賞受賞
-
2019第66回日本伝統工芸展 日本工芸会会長賞
-
2022第69回日本伝統工芸展 朝日新聞社賞
-
2023第62回日本伝統工芸富山展 日本工芸会賞
パブリックコレクション
- 高岡市美術館
- Freer and Sackler Gallery(Smithsonian Museum)
公式サイト・SNS他
検索中