臼井 和成

うすい かずなり 1954 -
  • 陶芸
  • 価格帯 ¥500,000 - 800,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 7

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 技法
      象嵌
    • 生年
      1954 -
    • 活動拠点
      山梨県
    • 所属
      日本工芸会正会員
      東洋陶磁学会
    臼井 和成

    略歴

    • 1954
      愛知県瀬戸市に生まれる
    • 1977
      名古屋芸術大学彫刻科卒業
      2代目加藤春鼎先生に弟子入り
      第8回東海伝統工芸展 初入選
    • 1980
      第27回日本伝統工芸展 初入選
    • 1983
      独立 愛知県にて築窯
    • 1987
      国際交流基金買上「織部像嵌鉢」
    • 1988
      長谷部満彦先生に「雍和窯」と命名して頂く
    • 1989
      第10回日本陶芸展 初入選(以後、第11回まで2回入選)
    • 1992
      愛知県芸術文化センター開館記念展「東海の作家たち」出品
    • 1993
      93中部総合美術展 出品
    • 1996
      山梨県へ築窯
      国際交流基金買い上げ(織部象嵌花入)
      海外巡回展「現代日本の工芸」展 出品
    • 2000
      大阪松坂屋にて 第1回個展
    • 2001
      日本橋三越本店にて 第5回個展
    • 2003
      銀座工芸むら田にて 第7回個展
    • 2006
      銀座松坂屋にて 第1回個展
    • 2007
      工芸いまにて 第1回個展
    • 2008
      広島花独楽にて 3人展
    • 2013
      第53回東日本伝統工芸展 鑑査委員
      四日市 山画廊にて 第7回個展
    • 2017
      山梨県立美術館収蔵
      名古屋松坂屋本店にて 第8回個展
    • 2019
      山梨県立美術館特別展「現代日本の工芸国際交流基金寄託作品と山梨の工芸」
    • 2020
      第67回日本伝統工芸展入選 28回入選
    • 2021
      第61回東日本伝統工芸展入選 12回入選

    受賞歴

    • 1988
      第19回東海伝統工芸展 東海伝統工芸展賞
    • 1990
      第21回東海伝統工芸展 日本工芸会賞 (最高賞)
    • 1991
      第22回東海伝統工芸展 名古屋市長賞
    • 1992
      第23回東海伝統工芸展 日本工芸会賞 (最高賞)
    • 1994
      第25回東海伝統工芸展 愛知県知事賞
    • 2007
      第47回伝統工芸新作展 三越賞
    • 2011
      第39回伝統工芸陶芸部会展 日本工芸会賞

    パブリックコレクション

    • 山梨県立美術館
    検索中