福田 喜重

ふくだ きじゅう 1932 - 2022
  • 染織/ 人間国宝 (重要無形文化財保持者)
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 2

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 認定
      人間国宝(重要無形文化財「刺繍」の保持者)
    • 分野
      染織
    • 技法
      刺繍
    • 生年
      1932 - 2022
    福田 喜重

    略歴

    • 1932
      京都に生まれる
    • 1947
      15歳より、父 喜三郎に刺繍を学ぶ
    • 1971
      福田工芸染繍研究所を設立
    • 1976
      第23回日本工芸会日本伝統工芸展に初入選 以後連続入選
    • 1978
      日本工芸会正会員に認定を受ける
    • 1981
      京都朝日画廊に招待を受け、第2回作品展を開催 以後4回作品展を開催
    • 1992
      京都府を指定無形文化財の認定を受ける
    • 1993
      第40回日本伝統工芸展出品作品「平安」文化庁買い上げ
      福島県立美術館「現代の染織―素材と技の美」に作品6点出品
    • 1996
      「伝統と創生」京都府無形文化財保持者による作品展に出品
    • 1997
      重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受ける
    • 1999
      紫綬褒章を受ける
    • 2000
      第47回日本伝統工芸展出品作品「象」文化庁買い上げ
    • 2001
      東京銀座 和光ホールにて作品展を開催
    • 2004
      旭日中綬章を受ける

    受賞歴

    • 1978
      第15回伝統工芸日本染織展 東京都教育委員会賞
      第25回日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞
    • 1980
      第27回日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞 文化庁お買い上げ
    検索中